プロフィール・想い

❖日本で大手アパレルの販社にてショップ マネジメント、マーケティング、本社メーカーへ移籍し営業企画、経営企画を経た後、2000年、シドニーにてキネシオロジーを中心としたホリスティック ケアのためのAustralian Note主宰。

シドニー/オーストラリアと、日本(主に東京・大阪)にて、キネシオロジー コーチング/
カウンセリングや、各種セミナーを開催。
英語でのクラス・セッションも受付。

 


❖会社員時代に受けたマネジメント研修でコミュニケーションの大切さに気づき、在職中よりカウンセリングや心理学などを学ぶ。も、満足できず、

こころと身体を一緒にあつかえる”スリーインワン コンセプツ“に出会い衝撃を受け、1999年インストラクターになる。

以降、”タッチフォーヘルス”、”インテグレート ヒーリング(IH)”、”BKP(Basic PKP)“、”フェイシャル ハーモニー バランシング“など、様々なアプローチのキネシオロジーを、日・米・英・豪にて学ぶ。
 

NLPコーチングパーソノロジー(人相科学)現代霊氣音叉アロマセラピーフラワーエッセンスなど、多面的レベルにアプローチできる様々な技法も積極的に取り入れ、よりよいコミュニケーションと、自らの本質に気づき輝き、その自己成長をサポートするため、永遠に研鑽中。
 

キネシオロジーは、物事の捉え方、考え方、健康あるいは病気の概念さえをも、大きく変えるツールです。物事の捉え方、考え方の変革が、健康にあらわれ、目の前で起きている事柄にあらわれ、ひいては人生そのものを変えてゆく重要なベースです。
健康法としての”テクニック”ではなく、その背景にあるコンセプトの理解が重要と考えます。


❖すべての一般向けキネシオロジーの基礎であるタッチフォーヘルスは、
1999年に、レベル1を、日本ファカルティ石丸氏より、英語のテキストのまま受講。
10数年間、スリーインワン コンセプツ®のインストラクターとして活動の後、キネシオロジーの基礎へ立ち返るべく、シドニーにて、Arthur Bablis氏よりレベル2-4, Proficiency受講、

2014年8月、TFH協会理事であり、マニュアル制作者でもあるToni Lilley氏よりITWを受け、インストラクター認定。
2015年4月、タッチフォーヘルス 五行メタファー インストラクター トレーニングを石丸氏より認定。

 2004年、Mathew Thie氏より五行メタファー受講。
 2014年8月、Mathew Thie氏よりクリニカル タッチフォーヘルス受講。
 2016年8月、Mathew Thie氏より完全版タッチフォーヘルス受講。
 2018年5-6月、Toni Lilley氏より、日本語新テキストでのレベル1-4受講。
 2020年9月 、Mathew Thie氏より目標設定とメタファー インストラクタートレーニング 受講。
 2020年12月、中国のファカルティAmy Choi氏よりインストラクター トレーニング受講。
 2021年11月 小堀ファカルティよりインストラクター トレーニング受講
基礎であるが故に、日常での活用のしやすさは抜群で、「人生の基礎知識」として、子供から高齢者まで、すべての方に知っていただきたい。

 

❖タッチフォーヘルスを世界に広めたゴードン・ストークスと、パーソノロジー創始者の息子ダニエルホワイトサイト、その愛弟子キャンディス・キャラウェイが創設した応用キネシオロジー
スリーインワン コンセプツ®は、
1998年にデモを見た瞬間「これは次世代医療だ!」と直感。
1999年にインストラクター(レベル1−4指導)、2007年にアドバンスト インストラクター(レベル1-6指導)、その後レベル7の指導資格取得。
インストラクター取得後も、その他の様々な技法を学び続けているが、結局は「スリーインワン コンセプツ®の考え方に含まれている。これで十分。」であると、ここへ戻ってくる。
今でも私のものの見方、考え方の基礎となっている。
2022年現在の今でも、そのコンテンツが色褪せることはなく、むしろますます時代が歩み寄ってくることに、驚いている。


❖インテグレート ヒーリング(IH)は、
創始者マチルダとニックより、2007年にレベル1−3を横浜で、同年7月にイギリスにてレベル4受講。2014年、来豪中のマチルダよりDiploma of Integrated Healing認定。
私のキネシオロジーの世界を、多面的に広げてくれている。

❖見事なタイミングでの出会いと教えに、心より感謝している。
子供から高齢者まですべての人々の日常的な健康管理、ストレスマネジメント、職場での目標管理、そして人生向上のツールとして、様々な分野での活用を目指し、活動。

—– * —– * —– * —– * —– * —–

ブログ Australian Note
アロマブログ “Australian Aroman Life
つれづれブログ ”生きることを楽しむ

いずれも気まぐれ更新です・・・更新していません。。。

「本当の感情に気づけば、人生はもっと楽になる」



ともすれば、感情を抑え、表現しないことが”良いこと””大人であること”とされる現代社会。

自分は「感情を押さえている」と思ううちはまだいい。
自分が感情を押さえていることにさえ気づかず、
感情を表現しないことに慣れすぎて、
自分が今どんな感情を感じているのかさえわからなくなってしまうことだってある。

たとえ自分の意識が気づいていなくとも、人間には「感情」がある。
抑えられ、見過ごされた「感情」は、やがて「症状」となり、「現象」となって、目の前に現れる。
「感情」に気づいて欲しいと。
自分の声に耳を傾けるのは、それからでも、決して遅くはない。
そのお手伝いができるのがスリーインワン・コンセプツ®である。

言葉によるカウンセリングが理屈を司る左脳からアプローチすれば、
アロマなどエナジェティクスな右脳からのアプローチも同等に重要であり、
その両方を統合するスリーインワン・コンセプツ®が、現時点では、
ファシリテートする側である私に最もフィットしており、
また、あらゆるものを包括し、かつ有効であると感じている。

アロマセラピーはじめ、その他これまでに学んできた各療法は、
感情解放のためのツールとして、
私の中ではそれぞれ重要なポジションを持っている。

 

スリーインワンコンセプツ社 認定
 アドバンスト・コンサルタント・ファシリテーター
 アドバンスト・インストラクター
(L7提供認定)
国際キネシオロジー大学(IKC)認定
 タッチフォーヘルス & 五行メタファー インストラクター

インテグレート ヒーリング  ディプロマ プラクティショナー
パーソノロジスト
●BKP(PKP) 修了
米国NLP協会認定 NLPビジネス マスター プラクティショナー(リチャード・バンドラー)
米国NLP協会認定 NLPコーチ (リチャード・バンドラー)
ビジネス マスター プラクティショナー オブ NLP コーチング(JNCA)
トランスフォーメーショナル コーチ(梯谷メソッド)
フェイシャル ハーモニー バランシング プラクティショナー
アクセスバーズ プラクティショナー

現代霊氣 ヒーリング協会認定マスター
 Reiki Australia Master & Accredited Reiki Treatment Practitioner Member

アロマセラピスト Diploma of Aromatherapy 
PHI Essences Practitioner